1758417 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

素敵なさちでいたい☆

素敵なさちでいたい☆

スイーツ(お菓子)

スイーツ(お菓子)







株式会社弘法屋本店


名古屋の覚王山にあるフルーツのお店です。
贈答用としてどなたに贈っても恥ずかしくない質の高い商品を取り扱っています。
ちなみに、通販では果物しか取り扱っていないようですが…

名古屋駅にもお店が入っていますが、ここでは

フレッシュジュース

が飲めます。(←座る場所はないです)
少々高めですが、他のフレッシュジュースを飲んだことがあるなら、その違いに気づくと思います。さすが果実を知り尽くした専門店が出しているだけあります。
知人のご婦人が、
「一度、小学生の孫に飲ませたら、それ以来名古屋で他のフレッシュジュースを買おうとすると、あそこのジュースがいいというようになってしまって困ったわ」と笑っていました。

もうひとつのお気に入りが
ゼリーです。

オレンジやグレープフルーツの皮が器になったゼリー
プリンの上にグレープや季節のフルーツが入ったゼリー

などがあります。
大きいですが、値段も400~500円くらいだったと思います。

実家では大人気。買って帰るとすごく喜ばれます。
「果物ってこんなに違うんだ~」
と思います。
私のゼリーのイメージを変えた美味しさです♪
時々むしょうに食べたくなります。




おりじなる大福の店 養老軒



 ここの大福の中には生クリームとあんこ、そして季節のスイーツが入っています。和風スイーツってイメージです。
 すごく美味しいと聞いていたのですが、
「丸ごと巨峰の大福」
をもらって納得。
 和菓子はあんまり好きじゃないのですが、この味には思わず唸りました。

「おもち+ホイップクリーム+あんこ+巨峰」
 から想像される以上に美味しいんです。

 大福に生クリームが入っている商品は別のお店のも食べたことがありますが、ここのは「この店にしか出せない美味しさ」を感じます。

 岐阜県加茂郡川辺町にあるお店で、決して便利な場所ではないのに並ばないと買えないそうです。でも、日にちを急がないで、送料さえ払えば自宅に届けてもらえます。
 これこそ、お取り寄せの醍醐味♪

 巨峰と同じくらい美味しいと聞いているのが↓
 「フルーツ大福」
 いちご、バナナ、くりが入っています。

 他にも、美味しいフルーツが入ったのがいろいろあるらしいのですが、ほとんど季節物なので、その時期の商品しか手に入りません。




ロイズ

わざわざ紹介しなくても、スイーツ好きならみんな知っている?北海道の銘菓ロイズです。

やっぱり生チョコが一番好きです。
でも、生チョコにもいろいろ種類があるんですよね。期間限定商品とか!

断然一押しなのが、


生チョコ[ベイリーズ]


です。
洋酒のベイリーズが入っている期間限定商品です。
美味しい!
洋酒が入ったものは他にもあるのですが…山崎とかはそれほど私は好みではないです。。。
ロイズとベイリーズの相性は絶妙です。

何気なく、試しに買ったのですが、一気に半分食べちゃいました!
予想外の美味しさで、忘れられません。
同じく、共同購入した人に聞いたら、その人もすごく気に入ったらしく
「家族に内緒で全部一人で食べちゃった」
と言っていました。

期間限定商品なので、お店で買うか、公式のホームページでしか売っていないようです。

「送料は高いけれど、それでも取り寄せて食べたい!」
悔しい?けれど、そう思わせてくれる美味しさって素敵です♪




たねや CLUB HARIE

 大手百貨店に入っている有名和菓子屋さんですが、残念なことに多くの百貨店に入っている所には和菓子しか置いていません。
 もちろん、和菓子も美味しいのですが、ここの名物はなんといっても、


バームクーヘン

 私は「結婚式の引き出物」のために、わざわざ注文しちゃいました☆
 持込料がかかってもいいから、招待客に「たねやのバームクーヘン」を渡したい。っていうか、カタログのありふれたバームクーヘンは恥ずかしくて渡せない~っという見栄です。
 でも、ほんと、普通のバームクーヘンとは全然違います。

 見た目は一緒ですが、
 ☆★☆しっとりしていて、上品な甘さ。食感はケーキのようです☆★☆

 滋賀の友人に聞いたら人気で、お店に行っても手に入らない(売り切れ?)ことがあると言っていました。
 お取り寄せなら大丈夫☆
 ↑といっても、日にち指定で注文したら、そのサイズは売り切れとかありました。贈り物にするなら早めに注文した方がいいかも。

 ちなみに、このたねや。お店にまで足を運べばもっといろいろなものが食べれます。
 ケーキ、アイスクリーム、パン、そして、食事もできます。

 滋賀で女の子たちに、
「ケーキの美味しいお店教えて!」と言ったら、
「たねや」と返事が返ってきてびっくりしました。
 え~なんで和菓子屋紹介するのよ~他にもっと洋菓子店があるでしょう…って内心思ったけれど、食べてみたらおいしくてびっくり。

 さらに、
「いつも滋賀に行くとたねやで食事するんだ~」と教えてもらって、なんでわざわざ滋賀まで行って、たねやでご飯食べるのよ~。って思っていたけれど、食べて納得。

「麦とろ膳」1050円

↑一見地味なメニューと思われるかもしれませんが、侮れない美味しさでした。小さいお菓子もつきます。店の雰囲気も接客もよいので、知人の観光案内するときにランチで利用しますが好評です☆

 和菓子もバームクーヘンもケーキも食事も美味しい。
 たねや恐るべしです。



→homeに戻る





© Rakuten Group, Inc.